トップページ
コンテンツ
イメージ
 ・花塚供養祭
 ・京の歳事記
 
■ 花塚供養祭■

 花供養とも言われます。
花を生業としているもの私たちには、お花に感謝し、お花の霊を慰める気持で行う 大切な行事です。
 4月8日の「潅仏会」に行われます。この日は、お釈迦 様の誕生日で花まつりとも言われる日です。京花協では、、毎年5月頃に東山の霊山観音で関係が一同に集い花塚供養を行なっています。

四季折日本全国にはその土地でのいろいろな供養が沢山行なわれています。

針塚供養…折れた針や古い針をとうふやコンニャクに刺して
     供養。12月8日/2月8日
人形供養…役目を負えたあらゆるお人形の供養。毎年10月
靴供養……東京台東区にて毎年靴供養マラソンが開催されている。
下駄供養
鉛筆供養…愛媛県宇和島や長野県などで行なわれている。
野菜供養…山梨県身延山久遠寺などで行なわれている。
たまご供養…カステラ業者が2月8日(鶏に因んで)行う。
めがね供養…徳島市めがね商連が10月初旬に行っている。
箸供養…若狭の塗箸業者による供養毎年8月4日(箸に因んで)
紙供養…熱海市医王寺にて10月1日行なわれている。日本全国の供養



他にも多くの供養際が行われていると思います。
ご存知の方はメールにてお知らせ下さい。

   



   


▼五山の送り火(大文字)<8月16日>
京の夏の終わりをつげる行事として、五山の送り火があります。精霊の送り火は東山の「大」、松ヶ崎の「妙法」、西加茂の「船形」、衣笠山の「左大文字」、北嵯峨「鳥居」と順次灯されてゆき、各家々では、大人も子供も手を合わせて静かに精霊たちを見送ります。
<夜8時頃〜30分間>
 




ホームフラワー技能校京の歳事記花 info掲示板メールリンク概要協賛企業のご紹介

--- hana-kyoto.or.jp ---